今日は休日なので訳あって友人宅へおじゃましてヘアカラーをしに行きました。
外は寒いし心も超寒いので2トーンほどダウン。色はイエローとアッシュの中間ぐらいで落ち着いたダークブラウン仕上げ。
お店じゃないので気楽にできますが、床、壁に薬剤が付かないようにと結構気を使います。
使用した薬剤:WELLA KOLESTON PAERFECT
77/73 : 100g
8/11 : 70g
8/00 : 20g
今日は休日なので訳あって友人宅へおじゃましてヘアカラーをしに行きました。
外は寒いし心も超寒いので2トーンほどダウン。色はイエローとアッシュの中間ぐらいで落ち着いたダークブラウン仕上げ。
お店じゃないので気楽にできますが、床、壁に薬剤が付かないようにと結構気を使います。
使用した薬剤:WELLA KOLESTON PAERFECT
77/73 : 100g
8/11 : 70g
8/00 : 20g
あ、さて!ここはどこでしょうPart4!(画像はAM6:30頃)
数日間、早朝ジョギングを回避して疲労調整。今日は雪が積もるとのことだったのでバッチリAM5:00起床。 どちらかを選べと問われれば迷わず「苦」を選ぶ闘う男:原英樹!
雪が降りしきる暗闇の中、AM5:45ジョギングスタート。走り始めるとすぐに雪がやみ、闘う男の想いは天空を越えた。
さすがにこの時間、この天候のなか走っているアホjoggestは、一人もいないと思ったが僕を含めて3人もいたのは驚き。走り終わると空のカラスが「アホかぁ!おまえら〜!」と叫んでいた。
七転び八起人生
闘う男は走り続ける終わりなき旅。。。
休みの日はダメだね!
DS==>ハイチュー==>弟とケンカ==>DS==>ポテチ==>弟とケンカ==>wii==>ハイチュー食べながらDS==>弟とケンカ==>ポテチ食べながらwiiのエンドレス。。。
ペンキぬりの手伝いでなんとか部屋から出したものの。。。足を伸ばして横向いて作業かよ!
こんなんでいいのか!!!日本人!!!
夜の公園。こんなに寒くなるとラブラブチュッチュッのカップルや、大人の目を盗んで何かコソコソやってるお下品な中高生もさすがにいません。。(オラオラァ〜寒いのか?ホマエラ出てこいやぁ〜)
いつもの公園のマイバッターボックス。30分も情熱フルスイングしてればこうやって芝に穴が空きます。これが僕の2013年仕様のバッティング。最近ようやく形が固まってきた感じかな。画像のバットのヘッド方向がピッチャー側。左膝をかばうので若干開き気味です。
それに気づいたキャッチャーが決め球にアウトコース勝負のサインを出してくれれば僕の思う壺。そこでバッチリ待ってますんで〜
思いっきりやって喜ぶ者
思いっきりやって悲しむ者
思いっきりやって悔しむ者
それぞれがすべて美しい
もう既に来シーズンへの戦いは始まっている。。。
早朝ジョギングの帰り道に立ち寄った公園。サッカー少年が数人。
よくみると我が子(小4)の同級生。しかもそのうちの3、4人がangelのお客様だったのでビックリ!
毎朝6:00に集まってやっているらしい。サッカー部もいれば野球部、バスケ部もいる。大晦日、元旦もやるのか?と聞いたら「さぁ?わからない」との返事。起きれた者が集まって気楽に練習してる感じかな。
ほとんど知ってる子どもたちだったので、お願いして中に入れてもらい10分ほど走り回った。そういえば僕も小学校のときサッカー部だったことを思い出した。あの時の厳しい練習もついでに思い出した。まともにサッカーボールをけったのはそれ以来かなぁ。。。
左膝を手術してから約8ヶ月。よくここまで回復できたもんだと涙が出そうになりました。
ちょうどクリスマスに位置するスポーツ復帰まであとわずか
人はいろいろな人に支えられてようやく生かされている
さて、ここはどこでしょう。。。
早朝ジョギングはじめました。リハビリを兼ねたトレーニングです。超!寒いので目が覚めます。キツイですが早朝の空気はメッチャおいしいです。走った後は、これがまた超!清々しい。「早起きは三文の徳」とはこのことでしょうか。
ウワサ通り老人が9割、若者1割ですね。
AM5時から6時頃起床==>準備体操(ALSOK体操、グルコサミン体操など?)==>ジョギングコース1周==>帰宅。トータルで30分ぐらいかな。という単純なことだけどこれがまたおもしろい。こんな近くに住んでいてまともに1周したことなんて20年以上前だったような気がする。
1周は約1.3km。現役時代、長嶋茂雄も名古屋遠征のときこのコースを走っていたとか。。。
徐々にペースを上げて来年の春にはもっとパワーアップして来シーズンの復帰戦にそなえます。
覚悟なき者は去れ!
もう既に来シーズンは始まっている
今年の成績が出ました。城山コスモは2位。よく頑張りました!
僕の打率は「.000」です。1本も打てませんでした(泣)でも打点が1です。
こんな大怪我をしても4試合出場、6回打席に立ったというアホぶり。。。
このくやしさをバネに。。。
来シーズンはもう既に始まっている
ショックな出来事、それは突然やってくる。。。
税務署からの修正申告です(泣)
新種の振り込めサギだろうと笑っていられたのはたったの数分間程度でした。
H.23年から扶養控除が変更になったらしい。今まで76万円の控除があったがウチの場合はゼロに。。。そんなこと知らないで経営者失格なわけだが。。。
どうやらH.22年の子ども手当制度の支給額が上がったときの関連で控除が変更になったとのこと。。。じゃぁ児童手当に戻って額が減ったんだから控除額も戻してくれなかん。。。ってゆう矛盾した点を税務署のオッサン(オレも40過ぎのオッサンだけど。。。ヘタするとオレの方が年上だったりするかも。。。)に詰め寄ってみたらシドロモドロになりかけたオッサンがかわいそうにもなった。まぁ国が決めたことを税務署はだたやっているだけだし、あんなオッサンと喧嘩してるヒマもないので素直に受け入れた。
こうゆームシャクシャした日は、久しぶりに情熱のフルスイングでバッティングセンターでも行くか!!!
今日は早朝野球サンライズリーグの納会。
タダで飲んで食って騒いできました。
毎年これに参加すると「来シーズンはやったるがや!」と血が騒ぎます。
みなさん無事に帰れたかな。
メジャー全球団の永久欠番「#42」
現役選手でこの番号を付けているのはニューヨークヤンキース:マリアーノリベラただ一人。
その最後の42番マリアーノ・リベラが今年の5月に右膝前十字靱帯断裂の大怪我。「必ず戻ってくる。こんな終わり方はしない」と力強いコメントを残しグランドを去った。
しかしピッチャーにとって膝のケガは軽視できるものではない。#42を付ける現役選手がもういなくなるのではないかとささやかれたが、膝の回復は順調らしく只今リハビリ中。
「どうしても2013年もプレーしたい」と昨日、代理人に報告し世界中のリベラFANの胸をなで下ろした。
この苦しみの先にあるしあわせを信じて
そのすぐ向こうに戦うべき敵が待っている