久しぶりのAQUAネタ~

連日の猛暑のせいかミナミヌマエビは超元気だけど、メダカが残り2匹になってまった~!あわててクーリング装置を自作。

2014-08-05aqua次は外掛けフィルターろ材部の改造です。良効率な生物学的ろ過装置をめざします。付属のメーカー品フィルターは価格に見合った効果はありません。

画像:吸い上げた水が下から「ポーラスリング」-「スポンジ」-「ポーラスボール」と通り水槽へ戻します。

ポーラスリング、ボールはガラス系多孔質ろ材で、有害なアンモニアなどを分解するバクテリアが無数の孔に付着して活動を始めます。生物学的ろ過ですね。

LEDライト


ようやく念願の水槽用の自作LEDライトができました。大幅なコストダウンができましたが二度と作りたくありません。木枠の製作がこんな大変だとは思いませんでした。


使用したLEDは30000mcdを54個。明るすぎないか不安でしたが、ちょうど良い加減になりました。

LEDライトは作るのではなく、市販品を買いましょう。

フタ


大小の水槽のフタを余り木で作ってみた。これに半日も費やしてしまった。

メダカたちが喜んでいるかどうかは別にして、ダークブラウンでまとまって落ち着いた感じの雰囲気はだせたかな。

たくましく育て!


春先に孵化した稚魚(3匹)がもう1cm程度に成長したので、ちょっと早いと思ったが思いきって大人たちのいる水槽に入れてみた。

自分より倍以上もある大人たちにはじき飛ばされながらも勢いよく泳いでいる勇ましい姿を見ていると励まされます。そんな自分が情けなくも思う。。。

わんぱくでもいい。たくましく育ってくれ!

フィルター導入


水流がメダカにストレスを与えてしまうという理由で、今までノンフィルターでしたが導入することになりました。最近、水交換してもすぐにグリーン化してしまいます。水質を維持するには仕方がない。

水の落ちる音が、いかにも涼しげな店内を演出してくれます。

エビだらけネコ灰だらけ。。。


水槽の様子がいつもと違う雰囲気だったのでよく見てみると、ミナミヌマエビのお腹に卵がいっぱい!そいえば何日か前からエビどもが慌ただしく動き回っていたなぁと思い出します。

気のせいかこの母エビの近くにいつも父エビらしきエビが寄り添っているように見えます。ほほえましいぃ。。。

でも、こんなにたくさん孵化したら水槽が。。。エビだらけネコ灰だらけか?

10度以下の産卵


なんと!水温が10度以下だというのにメダカが産卵してました。
たしか20度近くないと産卵はしないはず。。。
いったいどのオスと、や、やっ*ん?

昨日気づいたのでお誕生日が元旦の可能性大。
Nonブクブク、Nonヒーター環境なのによくできました〜!(ハナマル)
今年こそいいことありそうかな。

Remix


Remix(ナゴドイオンのフィッシュショップ)へ寄ったら衝動買いしてしまいました。
特価でゴールデンコッピー(画像上)が5匹で¥980、ミナミヌマエビ(画像下)が10匹¥500ナリ!ミナミヌマエビって池によくいた透明エビのことか?

ノンヒーターでメダカと一緒に飼えると言われたので買っちゃいました〜

コッピーがのこ厳しい名古屋の冬をノンヒーターで越えられるか心配だなぁ。。。
ミナミヌマエビは餌の残りカスを食べてくれるらしいです。

ショップにいたときはなんとなく弱り気味だったけどウチの水槽へ入れたらメッチャ元気になりました!

コッピーよ!我が家で蘇れ!

赤玉土


プラスチック製の水槽からガラスの水槽へ、底砂利を石から赤玉土に替えてみました。
メダカは田んぼに近い赤玉土がいいそうですね。

水質も幾分澄んだ気がします。
メダカ自体もなんとなく元気になったのは気のせいか?