四球について

スコアブックで「四球」は「B」と書くのが一般的だと思ってましたが、Sunrise Leagueではなぜか「H」と書きます。「H」は「Hit」を連想してしまうのでまぎらわしい。

2013-05-18hいろいろと調べると、昔は四球を「H」とかいていたそうです。最近は「B」と書くらしいです。

「B」は「Base on Balls」の意味。
「H」は「フォアボール」の意味らしい。

英語では四球のことは「Four Ball」とは言わない。これは和製英語。「フォアボール」なら「F」ではないか?と思ったのでさらに調べると、

「ホアボール(Hoa Bouru)」の「H」という答えにたどり着きました。 昔の人は「フォ」と発音しなかった?と言うことなんでしょうか。

年配のおっちゃんって「ファースト(1塁)」のこと「ホアスト」って言う人いますよね?詳しくわかる方情報キボンヌ!

交流戦 今池プレイボーイズvs.城山コスモ

今日は城山コスモのピッチャーが立ち上がりから大荒れ。1回表に4点を失い、交流戦3連勝をかけて戦ったが9対4で敗れた。

1:酒井
7:小木曽
2:佐々木
3:関山=>9:赤塚
5:伊藤
9:森
8:原
4:野田
6:成田(助っ人)
DH:蟹江

2013-05-22cosmo第一打席(1回裏:2アウト1-3塁)
・一球目:スライダーが入ってストライク。
・二球目:外側カーブを打ってファール。1塁ランナー走ったが戻る。
・三球目:外側真っ直ぐを見送ってボール。1塁ランナー走って盗塁成功。
・四球目:インコーススライダーを打ってボテボテの三塁ゴロアウトでチェンジ。
 1打同点という場面だったが打てなかった。あーくやしい!!!あー反省!!!

第二打席(3回裏:2アウト満塁)
・一球目:外側スライダーが外れてボール。
・二球目:外側カーブが外れてボール。ワンバウンドになり、キャッチャー取れずワイルドピッチで三塁ランナー帰って1点。
・三球目:カーブが頭に当たりそうになったが、よけてボール。
・四球目:カーブが高めに外れて四球。
 (2球目あたりに捕手→1塁の牽制球。1塁手がショートバウンド取れず3塁ランナーが帰って1点)
 (盗塁:4球目あたりに走ってキャッチャー投げずに盗塁成功)

最近ようやく早朝の気候が爽快になりました。今後、体調管理が難しい季節になりますが体のメンテナンスはしっかりと!

交流戦勝ち越しめざしてがんばろう!

ダメだこりゃ~Part3

ソフト部の超補欠2人組が「めざせクリーンナップ!」ということで、毎週火金(カッキ~ン!)の早朝練習。
でも、準備運動しない、走るのキライ、人の話聞かない、球拾いしない、無駄口ばっかり、、、

2013-05-21socho5時起きできるだけマシなのか???

交流戦 日新商事vs.城山コスモ[A面 三塁側]

日新商事のピッチャーが乱れに乱れ守備も連鎖して?大荒れ。初回に9点を頂き2回までに先発全員出塁と全員得点が付いた。結局それが最後までひびいて、終わってみたら12-6の*ダブルスコアで快勝し交流戦2連勝!!!「野球はまずピッチャーから」を象徴した試合でした。

2013-05-18cosmo02第一打席(1回表)
・1球目:アウトコースカーブを見送り1ストライク。1塁ランナーが走って盗塁成功。
・2球目:インコース高めボール球に手を出してしまい。止めたバットに当たってピッチャーゴロでアウト。

第二打席(2回表)
・1球目:アウトコースカーブが決まって1ストライク。
・2球目:真ん中ストレートをねらい打ち!ジャストミートでレフトオーバーで3Bヒット!後で確認したらワンバウンド後にレフトオーバーしたらしい。(聞かなきゃ良かった。。。)
・次の打者:赤塚さんが倒れそのまま3塁。
・次の打者:川井さんがレフト前ヒットで今シーズン初得点。

第三打席(4回表)
・1球目:アウトコース真っ直ぐが決まって1ストライク。
・2球目:アウトコース真っ直ぐが外れてボール。
・3球目:アウトコース真っ直ぐが外れてボール。
・4球目:アウトコーススライダーが決まってストライク。
・5球目:アウトコースカーブに手を出してしまいセカンドゴロ。セカンドがファンブルし、1塁セーフで出塁。
 (2球目に走ったがキャッチャー投げずにらくらくセーフで盗塁成功)
・次の打者:赤塚さんピッチャーゴロの間に3塁へ進塁。
・次の打者:川井さんがまたもレフト前ヒットで2得点目。これで川井さん3安打*固め打ち猛打賞!

2013-05-18cosmo01気分良く帰宅したらスパイクのソールがカパカパに剥がれてて超ビックリ!スパイクが犠牲になり右足を守ってくれたのか?と鳥肌が立った。それをソフトボール部の娘に説明したら。。。

娘:「はぁ?安モン買うからじゃない?」

用具は大事に!
めざせ4番サード!

*ダブルスコア:一方のチームが、相手チームより得点が2倍になること。2対1も2倍だが大差が付いたときに使う。大差とはだいたい5点差以上が適当と言われている。

*固め打ち:マルチヒット(multi hits)のこと。1試合に2本以上の安打を打つこと。「固め打ち」は昔の言い方。3安打以上を打つと「猛打賞」となる。最近はメジャーリーグ放送の影響で「マルチヒット」と言うことが多くなった。

交流戦 ジャイアンツvs.城山コスモ

雨で2試合流したのとGWもあったので約1ヶ月ぶりのプレーボールとなりました。いまだ勝ち星がない城山コスモ。今日こそは勝利を!と集まったが人数揃わずで他チームから2人の助っ人が加入。そのおかげで今日は内野かな。。。

と思ったがいつも通り7番センターでスタメン出場。

第一打席(2回裏)
・一球目:真ん中高め真っ直ぐをねらい打ち。右中間にカッ飛び外野フェンスまで到達し2Bヒット!
 (初球:盗塁。足からと頭からの中間?で滑り込んで完璧にアウトだったが判定はセーフで盗塁成功)
第二打席(4回裏)
・一球目:低め変化球をねらい打ち。ボテボテの3塁ゴロでアウト。
第三打席(6回裏)
・一球目:真ん中高め真っ直ぐを見送ってストライク。1塁ランナーが走って盗塁成功。
・二球目:カーブを打ってファール。
・三球目:外角ギリギリのカーブを見送って三球三振。

2013-05-15cosmo試合結果はサヨナラ勝ち!伊藤さんナイスバッティング!

サヨナラになる時は必ず前兆のようなのがあるもの。7回表に城山コスモには珍しく終盤でキッチリ三者凡退でチェンジ。その裏のサヨナラの場面へ繋がる流を作ったように思うんだけどいかがでしょう?

7回裏1アウト後、平凡なセカンドゴロをバンザイエラー。守備がもたつく間にランナーが3塁まで進んで思わぬ大チャンス到来。

次の打者4番サード伊藤がキッチリセンターフライ。3塁ランナータッチアップでらくらくホームイン!城山コスモ初勝利の瞬間でした!

やったぜ!初勝利!
がんばろう!城山コスモ!
めざせ!4番サード!

日光浴

最近よい天気が続いたので、超クサイ野球用具の日光消毒を数日間やりましたが。。。

2013-05-09cosmo全くニオイは取れず。。。期待はずれという結果に終わりました。

ダメだこりゃ~
目指せ!4番サード!!!

TruEye

闘う男:原英樹はプレー中はコンタクトレンズ。闘わないときは普通のメガネ。ところが最近ピントがぼやけまくって外野の守備だと恐てモタン!

度が進んだんだろうと眼科へ。乱視だの老眼だのさんざん脅されて。。。検査の結果は。。。度は進んでいない。老眼もなし。乱視がわずかに確認された。とのこと。

ピントのズレはレンズのズレ幅がちょっと大きいんだろう。。。ということで「1・DAY ACUVUE TruEye」へ変更。これは世界初のシリコン素材レンズだそうで新製品らしい。多少硬めなのでズレる方にはオススメ。瞼が張ってる人は軟らかいレンズだとズレやすいんだとか。。。

2013-04-23trueyeたかが野球、されど野球。。。
さぁ!いこうぜ!明日はプレイボール!!!

春日井リーゼンツvs.城山コスモ

今日の最低気温は6度。前日比-6度。冬へ逆戻りしてしまったのか。。。こんな日は9人集らないだろうなぁと寒さに震えながらグランドインしたが10人も揃った。

今日は7番:センターでスタメン出場。

結果はサヨナラ負け。いきなり先制され序盤で6点差をつけられたが、5回表になんとか追いついて同点。しかしその裏に2連打されthe end。

2013-04-20cosmo同点に追いついたときも、サヨナラ打のときも2アウトからの得点。野球はドラマ。それは2アウトから始まる。決してあきらめない精神が必要なんだということを再認識した。

第一打席(2回表)
 一球目:外角ストレートが外れてボール。
 二球目:外角カーブを見送ってボール。
 三球目:外角ストレートを見送ってボール。一塁ランナーが盗塁してセーフ。
 四球目:インコースカーブを打って3塁方向へ転がってファール。
 五球目:インコーススライダーを打ってボテボテのショートゴロで内野安打。
   *1球目:牽制されたが戻ってセーフ。
   *2球目:盗塁して足から滑り込んで盗塁成功!

第二打席(4回表)
 一球目:外角ストレートがきまってストライク。
 二球目:カーブを振って空振り。
 三球目:インコース真っ直ぐを打っていい当たりだと思ったがショート真正面のゴロでアウト。

祝今シーズン初安打だったが負けてしまいました。これで開幕3連敗。まぁまぁいい試合だったので弱満足といったところかな~

次こそはがんばろう!城山コスモ!
勝っても負けてもポジティブシンキング!

城山コスモvs.パワーホース

さぁ!またまたやってきました!今日は早朝野球Day!
リーグ戦2戦目となる対パワーホース戦。

初戦は宿敵イーグルスに負けているので、今日は何としても勝ちたい試合。しかし4月半ばでこの寒さは勘弁してほしい。。。体が十分に暖まっておらず不安なままプレーボール!

2013-04-13cosmo7番-ライトでスタメン出場。そのあとはDHに入り、7回表にまたライトの守備へ。どうやら打順は7番に定着か?

相手ピッチャーの立ち上がりが悪く3点を奪い先制。今日は珍しく城山コスモの守備が固く序盤は締まった試合展開。ところが後半から一転。じわりじわりと追い上げるパワーホース。最終回の7回表に逆転されてしまう。7回裏にチャンスを迎えるが、あと1本が出ず4-5でゲームセット!これで開幕2連敗。

第一打席(2回裏)
 一球目:真ん中高めを振ってファール。
 二球目:低めがワンバウンドになり、見送ってボール。
 三球目:真ん中スライダーを振って空振り2ストライク。
 四球目:外角カーブを振って空振り三振。

第二打席(5回裏)
 一球目:スライダーを振って空振り1ストライク。
 二球目:外角スライダーを振って空振り2ストライク。
 三球目:インコースが外れてボール。
 四球目:外角低めスライダーのボール球を振ってファールチップ。キャッチャー捕球で三振。

今日はバッティングフォームを少しだけ変えてみた。予想通りいい感じで振れたので大満足。2三振とは何とも悔しいが、いずれ大爆発の予感がするぜよ!!!

がんばろう!城山コスモ!
負けても三振しても闘う男はポジティブシンキング!!!

イーグルスvs.城山コスモ

今日からリーグ戦!初戦は宿敵イーグルス。2013-04-06cosmo

前試合で左右の膝を負傷した闘う男:原英樹がまた戻ってきました!
こんなんでは絶対に終わりはしない!

いつものようにAM4:15起床。
前夜の雨のせいでグランドはNatural Wet!
そして心はNatural High!

今日は7番ライトでスタメン出場。

第一打席(2回表)
 1球目:アウトコース高めストレートを見送って1ストライク。
 2球目:真ん中スライダーを打って1塁方向へ転がってファール。
 3球目:インコース真っ直ぐを打ってショートゴロ。

第二打席(4回表)
 1球目:スローカーブ高めを振ってキャッチャー後方へ飛んでファール。
 2球目:さらに遅いクソしょんべんスローカーブを引っかけてピッチャーゴロ。

守備はライト==>DH==>三塁でした。膝をかばいながらの守備だったのでお粗末でした。
結果は3-1で負け。初戦は勝利で飾れませんでした。残念!

がんばろう!日本!
がんばろう!城山コスモ!