フィルター導入


水流がメダカにストレスを与えてしまうという理由で、今までノンフィルターでしたが導入することになりました。最近、水交換してもすぐにグリーン化してしまいます。水質を維持するには仕方がない。

水の落ちる音が、いかにも涼しげな店内を演出してくれます。

0度まであとわずか!


まもなく術後3ヶ月になります。3ヶ月なんてあっという間ですね。あの術後の痛みは不思議と忘れてしまったような気がします。人間は幸せな生き物ですね。

もうすぐ正座ができそうです。かかととお尻が指1、2本かな。

自分は意志が弱く、力のない小心者。
しかし人生そんな甘えては生きていけない。。。

ヘルニアか?


先日、監督に連絡し野球を続ける意志を伝えました。元気な声が聞けたと喜んでくれました。すぐに試合の予定表がFAXで届き、城山コスモの一員なんだと実感しました。まだ試合には出られませんが次の試合、顔出しでグランドイン予定。遠ざかっていた野球に少し近づいた感じ。

左右の足の筋力バランスが悪いせいか腰痛が続いてます。これがなくなればプレーヤー復帰へ一歩前進です。

外はエルニーニョ現象。
俺の腰はヘルニア現象。

天才?


子どもは遊びの天才か?

目を離したスキに帽子がザルに変わっていました。砂から大きな石がたくさん取れて得意げな顔でポーズしたので、とりあえず「もっと遊べ!」と言っておいた。これを叱る親もいるんだろうなぁ。。。

君たちの世代で日本を救ってくれ!
何も変わらない日本の社会にドロップキーック!

切れてなぁ〜い!


5月19日、我が中日ドラゴンズの「ブーちゃん」こと中田亮(24)二塁手が左膝前十字靱帯の損傷と診断された。

損傷なので、まだ「切れてなぁ〜い」なので最悪の事態にはなっていない様子。復帰するウンヌンより、まず僕と一緒で「体重減」だな。

この苦しみの先にある幸せを信じて。
そしてこそから始まるストーリーをつくろう。

145度


今日で術後2ヶ月半ぐらいかなぁ。
まだ痛いけど145度まで曲がるようになりました。

こんな何でもないようなことが幸せに思う。。。

この苦しみの先にある幸せを信じて。
そしてそこから始まるストーリーをつくろう

fon


当店にも無線LANスポットの導入です。
スマホに機種変したらSBから無線LANルーターをもらいました。

昔から有線派なので無線は躊躇しましたが、姫のDSやらwiiやらでやむなく導入となりました。これも世の流れか。。。

やっぱり無線はダメですね。予感的中!何かの電波の影響ですんなりは接続できません。セキュリティ:WPA/WPA2、チャンネル:7にしたらようやく安定動作。これにたどりつくまで2日かかりました。

設定だけでこんなに苦労するとは。。。

あぁ、無線はキライ。。。
無線も俺のことキライ?

music video


music videoを入れてみた。flv、avi、mpg、mp4、3gpと試してみたがmp4、3gp以外は認識せず。ルートはどこでもOK。3G携帯のときよりは自由がきく感じな。外部メモリも32GBまでいけるので、たんまり入れてもかなり余裕があるのはうれしいね。

着メロは標準ではできないのでアプリ(英語版)にたよるしかない。使用したのは「Ringtone Maker Pro」。もちろん無料。

うれしいことにfullでも認識できた。また、mp3のまま突っ込んでもOK。ルートもどこでもいける。これも3G携帯の時に比べたらありがたいね。

アラームもfullで認識OK。着メロアプリはなぜか英語版ばっかりなので操作になれるのにちょっと苦労。今後の不具合が心配だが暇があったら日本語版アプリを探してみよう。。。

なでしこ京川ACL断裂!


5/13(日)INAC神戸のFW京川舞(18)が伊賀戦で左膝を痛めて交代した。診断の結果、左膝前十字靱帯断裂、側副靱帯損傷、内側半月板損傷と発表された。スポニチ(NEWSソース)

チームメート田中明日菜のブログで膝に装具を付け元気な姿を見せてくれたが、「18歳で五輪」の夢は消えた。
田中明日菜ブログ

この苦しみの先にある幸せを信じて。
そしてそこから始まるストーリーをつくろう。

スマホデビュー!


ついにスマホデビュー!

3G携帯が突然こわれてしまった。スマホに機種変するのはまだ先の予定だったがしかたがない。。。

ウワサ通り超!使いにくい。電池の寿命は短い、コピペができない、プレインストールのアプリの機能が目を疑いたくなるぐらい少なすぎ。メールするのやめようかと思うぐらい使い勝手が悪い。。。などなど。これでは3Gに戻るユーザーの気持ちがよくわかる。

SB店員が「。。。いままでの携帯だとは思わずにパソコンだと思っていただきたいです。。。」っていってたけど「パソコンの方がもっと使いやすいぞゴラァ!!!」っていいたいわ。

機種:101P
OS:Android 2.3
内部メモリ:2GB/1GB
外部メモリ:最大32GB

AndroidはLinuxベースのOS。使い慣れたWindowsだと思って使っていると、いきずまってしまう。自分仕様のモノを自由に作っていく感じ。root化などダークな部分もあるようだ。良く言えば「奥が深い」のか?

OSはAndroidかぁ、アンドロイドといえば宇宙戦艦ヤマトの。。。それはアンドロメダだろ!って突っ込んでくれる人は誰もいない。。。