また、くだらぬモノを買ってしまった。。。
ヤフオクで傷モノ1,000円でGet!
でもまったくキズはなかったです。
落札額の10%が東北被災地へ寄付されるそうです。
長さ:855mm
重さ:770g
また、くだらぬモノを買ってしまった。。。
ヤフオクで傷モノ1,000円でGet!
でもまったくキズはなかったです。
落札額の10%が東北被災地へ寄付されるそうです。
長さ:855mm
重さ:770g
さぁ!今日もバカどもと早朝野球の日です。
相手は前在籍チームのイーグルス。でも膝がまだギャランドゥなんで「今日は見学でお願いします。」ということでお客さん気分でグランド入り。
ところが、試合開始直前まで8人しか選手がそろわない。。。 試合開始1分前に「7番、原くんライトスタメンよろしく!」と監督からのコール。
「はぁ?。。。了解!」ってほとんど準備運動もせずにライトの守備へびっこを引きながら向かいました。
ということでヤツ(N)との対決が早くも実現してしまいました。
第一打席(3回の裏)
一球目:予想通り頭付近へ直球が来ました。軽くよけてボール。ご挨拶のビンボールか?速い感じはまったくしなかったのでムカッ!とは来なかった。
二球目:アウトコースへスライダーのような球が決まって1ストライク。
三球目:しょんべんカーブを振ってファウル。3塁方向へフライが飛び場外へ。60キロ程度の速度かな。ふざけた球なげてきやがる。
四球目:アウトコースへスライダーで誘ってくると予測。思った通りスライダーが際どく外れて見逃しボール。わりと早めに曲がってくれたので見送れました。
五球目:四球目が外れたのでもう少し中へ入ってくると予測。思った通りど真ん中の真っ直ぐかスライダーをジャストミート!3遊間を真っ二つでクリーンヒット。左足をびっこを引きながら懸命に走って1塁ベースにようやく到達。
こんな体でも打てたことは奇跡か?これで5試合連続ヒット!日頃の訓練は絶対ウソはつかないね。ヤツ(N)との初対決は「意外性のある男:原英樹」に軍配が上がりました。
ポイントは三球目と四球目。自信を持って投げたカーブをファールで逃げられたこと。四球目の誘ったスライダーを自信を持って見送られてことかな。もう投げる球がなくなった感がうかがえた。ちょうど2ボール2ストライクのバッティングカウントとなりバッターが有利な状態を作れたのがよかった。初球のビンボールが余分だと思う。アレがなかったら多少ピッチャーの方に流がいっていたと思う。
第二打席(5回の裏)
一球目:しょんべんカーブを打ってショートゴロ。1塁手が後ろへそらしエラーでの出塁。このとき2塁に走者がいたので帰還して1点。この日コスモに初得点をもたらしました!
後半になって疲れが出はじめたのか変化球が多くなり、ねらい球は変化球にしぼっていたが捕らえきれなかった。くやしいがなんとなく特徴がつかめたので次の対戦が楽しみだ。
ヤツ(N)の球種は「真っ直ぐ」、「フォーク」、「スライダー」、「カーブ」。の4種類。どれも手がつけられないほどの球ではない。投げてから考えても十分対応できる。はっきりいってたいしたことはない。
守備の方は今日はとりあえずエラーはなし。びっこを引きながらの守備だったのでライトねらいがおおく5、6球飛んできました。弾丸ライナーの打球をドンピシャで捕球が1つと右中間のヒットを2塁で刺しました。それ以外は普通のヒット。
スコアは4-1で負け。負けたのに何でこんな爽快な気分で帰れるんだろう?城山コスモはすばらしい!野球はたのしいね!笑い有り、笑い有り、笑い有りの試合でした。こんなチームなら毎日でもやりたいよ。いつかは優勝したいな!
守備でちょっと気がついた点がありました。今日は見学のつもりで行ったのでスパイクシューズではなく普通のシューズを履いたことです。スパイクだと地面をつかんでしまうので膝をひねりやすくなります。普通のシューズだと滑るので膝をひねることもなくなります。これからは普通のシューズでやることにしました。プロ野球の選手でもスパイクを履かない人もいることを思い出しました。
さぁ、今日も朝5時に野球バカどもが集まるクソ野球の試合がありました。
相手は「智弁名古屋」で、年齢はほぼ20代前半のチーム。全員茶髪で別名「茶弁名古屋」というらしい。
今日も7番センターでスタメン出場。結果は勝ちましたが、膝をまた捻ってしまい重傷。長期離脱となりそうです(泣)
第一打席(2回裏):
1球目−見送りのボール。
2球目−真っ直ぐを空振り。
3球目−真っ直ぐを引っ張ってショートゴロ。わりと強いゴロだったのでショートがファンブルし、その間に1塁を駆け抜け間一髪セーフ!
その後エラー、ヒットなどがあり無事生還し、コスモ移籍後初得点となりました。結局この回6点の猛攻で逆転!
3回表:平凡なセンターフライをバンザイしてしまい、タイムリーエラー。監督から「おい!センター!」の返答に「打って返しますから!よろしく!」と言って第二打席にそなえる。
第二打席(4回裏):
1球目−アウトコース低めの真っ直ぐを打って1塁方向へファウル。キャッチャーが取ろうと走ったが取れず。
2球目−インコースの真っ直ぐが来ると予測。ビンゴでフルスイング!やや根っこに当たったがタイミングはドンピシャ。左中間を破るタイムリー2ベース。監督からの「OK!有言実行!」に2塁ベース上から投げキッスで応える。
5回表:また平凡なセンターフライをバンザイで2点タイムリーエラー。
実は反対側のグランドでは前在籍チームのイーグスルが試合をしていて、メッチャ守りにくいってのがエラーに繋がったんだ、とエラーはイーグルスのせいだと言い聞かせて気持ちを切り換えた。
監督から「もう一回有言実行!」とハッパをかけられ3打席目に入る。
第三打席(6回裏):
1球目−カーブをハーフスイングしてしまい1ストライク。
2球目−インコース真っ直ぐが外れてボール。
3球目−スライダー?のような球を打って3塁ゴロ。懸命に走ったが間一髪アウト。このとき膝をやってしまいました。
1塁手がファウルゾーンへ出て取ったので、僕はフェアゾーンへ駆け抜けるため方向転換したときに「ゴキッ!」って音が聞こえ、そのまま倒れ込んでオダブツとなりました。いつもは膝を伸ばしたり曲げたりすると関節が填って直るんですが今回はまったくダメ。そのまま選手交代となり、グランドの隅でうずくまってる間に試合がすすみ、知らぬ間にゲームセット。無事コスモが勝利をおさめ試合が終わり、僕の膝もこれで終わり。
あ〜今後どうなることやら。。。楽しみにしていた前在籍チームのイーグルスとの対戦を迎えずして、意外性のある男「原英樹」は散ってしまうのか。。。
今日、あこがれの城山コスモで無事デビューできました!
いやぁ〜野球は楽しいね!こんな爽快な気分で汗をかいたのは3年以上ぶりだ。この移籍は決して間違っていなかったと確信しました。こんな男でも受け入れてくれたコスモのメンバーの皆さんにはほんとうに感謝します。
いつもの通りAM5時過ぎにグランドへ入ったが誰もいない。。。5時半ぐらいにようやく監督が入場。渡されたユニフォームがなんと背番号「3」!
控え選手でいいです。と言っておいたが7番ライトでスタメンフル出場となった。チームメイトに挨拶していてあまり体がほぐれないままプレーボールになってしまった。
第一打席:
1球目−真ん中低めの真っ直ぐを見送り、1ストライク。
2球目−外角低めの真っ直ぐを見送り、2ストライク。
3球目−外角へカーブを見送ってボール。1ボール、2ストライク。
4球目−真ん中やや外角へのカーブを引っかけてしまいショートゴロでアウト。
2アウトで3塁に走者を置いての打席。変化球がくるとわかっていての凡打。くやしかったが「勝負はまだまだ先。ここ一番の場面は最後の最後にくるもんだ」と気持ちを切り換えることができた。
第二打席:初球か二球目か忘れたが、たしかインコースの真っ直ぐかシュート?を打ってセンターフライ。
セカンドフライかと思ったがグングン伸びてセンターフライ。タイミングはバッチリだったが、根っこに当たってしまった。内容は納得できたので次の打席に期待ができる。と前向きになれた。
五回表からライトからセンターへ守備がかわり、なんと逆転2点タイムリーエラーをしてしまった。ヒットかエラーか微妙な感じだったがスコアブックは見ないで気持ちを切り換えた。
直後の五回裏に誰かが打って同点にしてくれた。思った通り勝負は最後の最後に来る予感。。。
六回の裏:先頭打者が四球。次打者が三振となり1アウト1塁で僕の打席となる。でかいのを打てばサヨナラの場面。でもここは繋げるバッティングで。と冷静に三打席目に入ることができた。
第三打席:1球目−真ん中低めに決まって1ストライク。
明らかに1打席目とは球威がなくなっているのがわかった。そのうち打ちごろの高めの球がくるだろうと真っ直ぐ系の球をねらうことにした。
2球目−思った通り!外角高めの真っ直ぐ!右中間へかっ飛び移籍後初ヒット!
足が速い外野手なら平凡な外野フライだったかもしれないが、素直に喜んだ。外野のカバーがすばやかったので2塁へのダッシュを躊躇してシングルヒットになってしまった。結局1塁走者は3塁まで進んで1アウト1-3塁となり一打サヨナラの場面を作った。
次の打者:前進守備になったので初球を盗塁。1アウト2-3塁となる。
しかし3振に倒れ2アウト2-3塁。
次の打者:同じく1打サヨナラの場面だったがあっさりショートゴロでゲームセット。
僕の2点タイムリーエラーがなければ勝てた。というネガティブなことは思わず、「いい試合だった」と前向きな気持ちにさせてくれるチームの雰囲気がなによりもすばらしい。40才過ぎてこんな人たちに出会えたことを誇りに思います。
きまりました!城山コスモ7月30日(土)デビュー!
8月中旬の予定でしたがちょっと早まりました。
もらった日程表が「2010年」ってなってるじゃん(笑)
曜日はあってるのでミスプリだと思うけど。。。
きっちりクリーニングしてイーグルスのユニフォームを返しました。これで一区切りして気持ちのリセットができます。
あとは城山コスモからの正式オファー待ち。コスモでのデビュー戦は8月中旬ぐらいかな。。。
希望背番号は「56」、ポジション、打順はどこでもOK!目標は打率7割、盗塁王、本塁打王、打点王、そしてコスモ優勝ってかんじかな。
左膝に爆弾があるので捻れ防止のためのサポーター買いました。膝両サイドに金属ヒンジが付いている最上級モノです。値段はなんと1万越えます。走ると金属ヒンジの音がロボコップみたいに「カシャン!カシャン!」ってするらしいので買いました!
ヤツの直球を射止めるために買いました!
コスモへの移籍がうまくいきそうなので「精神注入ベルト」買いました!いいでしょ!これ!
デビュー戦はこれをしめて出場するぜよ!
今日は何点取られたかなぁ20点以上対3点ぐらいで惨敗。ピッチャーがあんだけストライクが入らないと。。。お話しにならんわなぁ。。。
ちなみに相手のピッチャーはなんと年齢70過ぎのおじいちゃん。
第一打席:四球
第二打席:4球目あたりを振ってショートフライ
第三打席:3球目あたりを振ってショートフライでゲームセット。最後のバッターになってしまった。
試合後会長に呼ばれ、やめるやめないの話し合い。移籍先となる城山コスモの監督まで来て3人で大人の討論となりました。引き留めてはくれたが退団の意志は固く移籍したいことも伝え、会長も納得してくれた感じ。僕がやめることでEaglesが少しでも変わってくれればと思います。
突然ですが、ある人以外はいい人ばかりなのでシーズン途中ですがやめることになりそうです。我慢も限界を超えました。2年半ともに過ごしてきたある人以外のチームメイトたちにはたいへん感謝しています。ありがとうございました!
いつかまたあう日(対戦すること)があったら正々堂々と戦うことを誓います!