夢の欠片

なんじゃこりゃ!!!(松田優作風)

2015-03-18tdl魔法が解けると2日分で約19万円もの見覚えのないレシートの山が…
問い合せてみたら「それは夢の欠片」だそうだ。。。

パパのお財布すっからか〜ん〜
本日はノーマネーでフィニッシュです!

(ありふれた擬似的幸福感空間画像は割愛しました~)

命知らず79才!

さぁ!「夢の国」への家族旅行。急きょ決定!さらに、身体障害者6級(第2種)の命知らずの父親(79)も一緒に行くことに。。。

2015-03-04tdl第2種障害者だと新幹線の場合、本人のみ乗車料金が半額になります。第1種障害者は同伴者1人も半額になるそうです。

「一緒に行こか?」って誘ったらうれしそうな顔をしてくれました。こんなことで親孝行できるんだなぁと気づかされます。幼い頃いろんなことろへ家族旅行に連れて行ってくれたことを思い出します。

がんばろう!日本!
明日のための情熱フルスイング!

親バカ Part7

クラスメートには絶対にナイショ!!!ということで自ら始めた夜間極秘トレーニング。体育の授業での持久走のためらしい。こんなとき親の仕事というのは一緒に走ってあげることぐらい。

2015-02-18jog約1ヶ月で1分近くタイムが伸び大満足。この成果が一番のご褒美だったようだ。突然速くなって担任の先生から電話がかってくるほど。。。

そして新たに次への目標を設定。終わりなき挑戦だ!

何の保証もない明日へ
また今日も助走をつけよう!

プラモデル

2014-11-30sanDSからプラモデルへシフト?7才のくせして15才向けプラモデル。さすがにうまくいかないので怒りながら作ってます。このままゲームは卒業となるだろうか。。。

今だけは、誰の言葉も
くだらないし、いらない!

フォルテッシモ!!!

ピアノが泣いている。。。

上の子がついにピアノ脱落です。1年2ヶ月でジエンドとなりました。母親は「そんなわがままなことは許さない」と大反対、父親は大賛成。

2014-09-18piano長い間、我慢し勇気を持って打ち明けてくれたことと、単なる「わがまま」ではなく自分のことを自分で決めて前へ進もうとする言動に同感。

っとかなんとか言っちゃって~ほんとは授業料が浮くからだけなんですけど~

ピアノはまもなく邪魔な物置状態。。。
我が家の家計はffフォルテッシモ!!!

高岳児童館

昨日は夏休み最後の火曜日ともあって下のBOSEと高岳児童館(東区)で想い出づくり。

2014-08-27doji3F体育館ホールで知らないガキどもを集めてドッジボール。敵、味方、ルール、ラインを決めてやったつもりが、3分もたたないうちにボールは4つ5つになるわ、敵・味方なし、ルール無視、ライン無視でかるく雪合戦状態。。。

単なるバカチンの集まりか。。。
それとも遊びの天才か。。。

現場検証

小1の息子のケガがようやく治って一安心。でも全くブランコに寄りつかないらしい。
こりゃいかん!ということで二人で現場検証してきました~

20140-07-18jikoなぜそうなったのか。
そうならないためにはどうあるべきか。。。

逃げるのなら、ただ恐くなるだけ!